【シンポジウム】国連大学ピースアンドガバナンスフォーラム主催討論会
先日2月6日、国連大学にて討論会が開催されました。
今回ゲストとしてお呼びした近藤哲生氏は、長い間コソボの国連の活動に携わりご活躍なされています。
先日2月6日、国連大学にて討論会が開催されました。
今回ゲストとしてお呼びした近藤哲生氏は、長い間コソボの国連の活動に携わりご活躍なされています。
2009年2月3日,「平和構築と軍事組織-21世紀の紛争処理のあり方を求めて-」(The Role of the Military in Peacebuilding : A New Approach to Conflict Resolution in the Twenty First Century)という安全保障国際シンポジウムが防衛省防衛研究所共催にてホテルオークラで行われ、当ゼミの長谷川教授が参加しました。
しばらく更新がとどこおっておりまして申し訳ありません。
今回は12月16日の国際機構論の模様をお送りします。
今回は、特定非営利活動法人 難民を助ける会 理事長 長有紀枝(おさ ゆきえ)様に講義をしていただいた際の模様をお送りします。
We invited Mr.Yasunari Morino(Director for Arms Control and Disarmament) to lecture of Global Governance in 15 October, 2008.
今回は、前国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)駐日代表の滝澤 三郎氏をゲストにお迎えしました。
グローバリゼーションと人の移動、そして難民支援の問題に関する主要な論点を、難民の現状や、
難民自身の話も交えてとてもわかりやすく講義をしてくださいました。
At Hosei University, Professor Hasegawa has launched a series of lectures on global governance.
秋も深まり、大学の後期も入りました。前期に引き続き、国際機構論に来ていただいたゲストの方をご紹介していきます。
今回は国連開発計画(UNDP)駐日代表、村田俊一氏です。開発に関する主要な論点を、学生にも非常にわかりやすい言葉で説明していただき、とても勉強になる講義となりました。
総合外交講座に来ていただいたゲストをご紹介する本コーナー。
第二回目となる今回は、年7月9日、ゲストスピーカーとして広中和歌子参議院議員にお越しいただいた講義をご紹介します。
合外交講座に来ていただいたゲストをご紹介する本コーナー、第6回目は大谷美紀子氏の講義の模様をお送りします。
今回は7月1日にいらしてくださった、世界銀行脆弱・紛争影響国ユニットの黒田和秀氏の講義の模様をお送りします。
また、黒田氏は当日合同ゼミにも参加してくださったので、そちらの模様も併せてお送りします。
前期に来ていただいた、総合外交講座のゲストをご紹介、4回目となる今回は日本アセアンセンター事務総長、赤尾信敏氏の講義をお伝えします。
長谷川教授の担当講義では、「総合外交講座」と同じく毎回様々なゲストの方に来ていただき、 貴重なお話をしていただいています。 そこで今回より複…
2008年5月27日に、マルッティ・アハティサーリ元フィンランド大統領への名誉博士学位授与式が行われました。
国際機構論に来ていただいたゲストの方をご紹介する本コーナー。 今回は中森 邦樹アジア開発銀行 駐日代表に来ていただいた前期の講義の模様をお送…
今回は、前期に行われた総合外交講座に来ていただいたゲストのご紹介として、
スチュアート・ハロルド・コンバーバッハ駐日大使の講義の模様をお送りします。